亮の日記

24

3日ほどお天気が悪く、今日は久しぶりに晴れたので、お洗濯をしました。乾燥機もありますが、できるだけお日様に当てた方が良いのでだんな様やお客様がいないときに、お庭に干します。午前中に干し終わり、風にはためく様子を見ながらお庭で食事をしました。洗濯糊や柔軟剤の良い香りが漂って、とても気持ちよかったです。僕はけっこうこの香りが好きです。
 
 その後のアイロンがけが大変で、僕が大きなシーツと戯れていたら、シーツは専用のプレス機があるのだそうです。大きな機械が洗濯室にあるので何だろうと思っていたら…シーツやシャツの専用プレス機までありました。昔は大旦那様も奥様もいらっしゃったし、お客様も下働きも沢山いたんですって。それでこんなものまで…
 だんな様のリネン類には専用のマークも刺繍してあるんですよ。ベッドメーキングしてしまったら見えないけれど、そんなところがおしゃれなのかな?僕のにはないです…
 お布団も干して、ふかふかです。今日は夜眠るのが楽しみです。
 
 全部終わって一心地つき、お屋敷中がさっぱりした気分です。午後遅くに板井さんが作ってくれたチーズケーキでお茶をして、この後は夕食の準備です。今日は僕が黒大根のスープに挑戦です。本当に真っ黒です。皮を剥いたら中は白いのですが、初めて見たときはなんとなく不気味で触れませんでした…スープには白いところしか使わないのがちょっと残念。まっくろなスープが出てきたらだんな様はどんなお顔をするでしょう?見てみたいけど、誤解されて板井さんがしかられてもいけないので、ちゃんと皮を剥いてつくりますね。