亮の日記

93

無事にお茶会も終わり、普通の日々が戻ってきました。昨日は昼間に色々な物を食べたので夕食も軽い物でした。今朝からはまたいつも通りです。
 秋一さんは昨日食べた海老餃子がとても気に入ったようで、お誕生日にも作ってくれとおっしゃいました。
 それを聞いただんな様は、なんと…ご自分から、では今年の誕生日はお屋敷で過ごすか、とおっしゃたのです。秋一さんと巽さんと僕は思わず顔を見合わせてしまいました。

 慎重に、慎重に…だんな様のお気が変わらないように秋一さんもいつになく慎重にお話しを進めていました。秋一さんはお誕生日プレゼントでどうしても欲しい物があるそうで、それを手に入れる為に大層がんばっていらっしゃるようです。何が欲しいのか聞いていませんが、どんなに稀少な物でも、だんな様は秋一さんのために手に入れると思います。
 でも、珍しい物なら早くお強請りしないと間に合いませんよね?

 僕もそろそろプレゼントの準備をしないといけません。秋一さんが欲しい物を聞いてみたのですが、何でも良いとしかおっしゃってくれません。それが一番難しいのに…
 海老餃子は僕が作りますが…餃子の形を少し凝った物にしようと思っていますが…それだけでは…
 手作り派の僕が作れる物で秋一さんが喜びそうな物は何でしょう?
 そろそろ肌寒くなってくるでしょうから…編み物?実は編み物は未経験なので今からではとても間に合いませんし、出来たとしても編み目や形ががたがたになるでしょう。
 外に買いに行くことが出来ないので、こういうときは大変です。包装紙やカードなら板井さんや巽さんにお願いできるのですが…

 悩んでいたら板井さんがネットで探して注文したらどうかとアドバイスしてくれました。板井さんと一緒に食材やお屋敷の備品を注文したことはありますから、どうすればいいか分かります。銀行口座やカードは持っていませんが、代金引換なら僕でも買うことが出来ます。

 よし、明日板井さんにパソコンを貸してもらって、素敵なプレゼントを探そう。