亮の日記
新年明けましておめでとうございます。
このお屋敷に来て2度目のお正月です。
初めてのお正月は何が何だかわけが分からないうちに終わってしまいました。今年は巽さんや秋一さんが朝から素敵なお洋服を着て、きちんとご挨拶して下さったのでとてもびっくりしました。お二人ともお休みの日はいつも、昼過ぎまでパジャマでのんびりしているのに…去年は風邪をひいて寝込んでしまったので、お雑煮は食べましたがおせち料理は消化に良い物だけしか食べられませんでした…でも、きんとんは食べました。甘いものが大好きなので、嬉しかったです。今年は全部食べました。お餅もお雑煮の他にきな粉やあんこ、チーズのりまき、お醤油味ののりまき、毎日色々な味付けで頂きました。
巽さんと板井さんと久実先生からはお年玉も頂きました。大事にとっておいて、みなさんのお誕生日のプレゼントを買おうと思います。
だんな様はご機嫌斜めでした…
毎年お正月は本家に挨拶に行かなければならないそうです。この日ばかりは普通のお客様も沢山いらっしゃるので、僕たちは地下室に集められて、そこでじっとしていなければいけませんでした。でも、お正月だけは温かいスープを飲むことができたし、みんなと抱き合って温かく過ごすことができたので嫌いではありませんでした。
だんな様は毎年来ていたそうなので、それで僕もなんとなく幸せな気分になれたのでしょう。
夜遅く帰ってこられただんな様はすぐに秋一さんと自室に籠もられ、本家での疲れをゆっくり癒そうとされているようでした。
今年もみんなが健康でいつも笑顔で過ごせますように。