亮の日記
だんな様は三が日が明けるとすぐお仕事に戻られました。秋一さんはもう暫くお休みなので、たまりにたまったレポートを必死で書き上げています。僕がお手伝いできればいいのですが、何のことだかさっぱり分からないので、資料の整理とお茶出しくらいしかできませんでした。
僕も何かお勉強したいと思うのですが、その何かが見つかりません。だんな様のお役に立つことならなお良いのですが…
巽さんにお手伝いして頂いて、中学の教科書は一応マスターしました。秋一さんの妹さんからテスト問題などを頂いて、テストも受けたのです。時間制限もあるんですね、僕はてきぱきしていないので緊張して百点は取れませんでした。せっかく巽さんに教えて頂いたのに…
お勉強は自分のためですから、皆さんのためになることも身につけなければいけません。板井さんに本格的にお料理を教えてもらおうかな?とも思っています。お庭仕事も好きなのですが、お屋敷の外から先生を呼ばなくてはいけないので、だんな様は良い顔をされなかったそうです(僕は聞けなかったので巽さんに聞いて頂きました)
元旦にみなさんが今年の抱負を述べられたので、僕も何をしようかずっと考えていたのです。でもできそうな事がちっとも思い浮かびませんでした。それでお勉強しようと思ったのですが…いつもぼーっとしているので、もっとしっかりしなくちゃ。
…これも抱負になるのかな?