亮の日記

67

 薔薇が美しい季節になりました。温室の薔薇も満開です。今日は巽さんがプレゼントを下さいました。お誕生日でも何でもないのですが、プレゼントはあげたいときにあげればいいのだそうです。開けてみると、薔薇の香料が入ったカプセルでした。
 
 ある時、板井さんの部屋でテレビショッピングと言うのを観ていたら、薔薇の特集があっていたのです。アクセサリーは巽さんから頂いた時計だけで十分だし(実用品かと思ったら、男のアクセサリーなのだそうです)お洋服も僕には似合いそうにないし…やはりお花は女性向けなのでしょうか?プリザーブドフラワーは自分でも作れそうです。
 僕の気にとまったのは、それを飲めば体中から薔薇の香りがするようになる、と言う香料です。色々想像すると面白いし、飲むだけなら僕にもできます。でも、お値段の三千円は僕にはちょっと贅沢すぎます。

 板井さんがその事をお話ししたのでしょうか、今日、巽さんからお土産として頂いたのです。びっくりしましたが、とてもうれしかった。

「お返しは、キスでいいからね」

と言われましたが、それは申し訳ないので二株だけ無農薬で育てている薔薇で何か作ることにしました。

 何が良いかな?
 考えるのは、とても楽しいです