亮の日記

80

 昨夜、だんな様と秋一さんはとても遅く帰ってきたらしく、僕は眠っていてお出迎え出来ませんでした。
 今朝、大あわてで様子を伺いに行くと、お部屋の中は惨憺たる有り様で…お洋服やら靴やらがだんな様の書斎に散乱していました。まだ早い時間でしたので、寝室は覗きませんでしたが…時間になって起こしに行くと、台風が通りすぎた後のように散らかっていました。
 お二人ともすっぱだかで眠っていたので、一応お腹の辺りまでシーツを掛けてから起こしました。

 秋一さんはどうやら2日酔いのご様子で、起きて直ぐ、お薬を飲んでいました。だんな様の方が沢山飲まれたそうですが、酔っぱらっただけで御気分は悪くないご様子です。秋一さんのお世話はだんな様にお任せして、僕は散らかったお部屋をさっと片付け、朝の紅茶をお出ししました。

 秋一さんは結局、午前中の授業を自主休校されました。昨夜はだんな様のお酒の量がいつもより多かったようです。恐らく午前中の会議で本家の叔父に何か言われたのだと思います。秋一さんもいきさつを知りたかったようで、飲ませて話させようと思ったのですって。でも自分の方が先に潰れてしまったのだそうです。今朝のだんな様はそんなにご機嫌が悪くなかったので、もう大丈夫だと思うのですが…巽さんも昨日は何もおっしゃらなかったし…何かあっても、きっと僕には話してもらえないので、お屋敷で居心地良く過ごして頂けるように頑張るだけです。

 午前中は時々秋一さんの様子を寝室まで見に行き、午後になってやっと起きてこられてからは、僕の仕事を手伝ってくれました。秋一さんは僕より力持ちなので、温室で使う土や肥料など、重たい物を運んで頂きました。僕も秋一さんも、かなり汗を流したけれど、仕事をした後の冷たい紅茶やデザートがとても美味しかったです。

 お腹も気持ちも満足した後は夕食の準備です。今日は秋一さんのリクエストでポークカツレツを作りました。育ち盛りの?秋一さんの分は厚切りポークで、だんな様と巽さんの分は少し薄め。昨日はお酒を召し上がっているので身体に良い物を作りたかったのですが…仕方がないのでスープにウコンを使って薬膳のスープのようにしました。僕のオリジナルです。気に入って頂けると良いなと思っていたら…

 頂かれるとき、ちょっと眉間に皺を寄せていらっしゃいました。それに気がついた僕は首をすくめましたが、板井さんが説明をするとがまんして最後まで綺麗に飲んでくださいました。